レイアウト変更し、不便を解消した洗面所&キッチン

お客様のご要望

・古くなった水まわりを交換したい。
・使いにくいと感じるところがあるので、配置を工夫したい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | キッチンリフォーム、洗面リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 3,040,000円(税込) | 工期 | 9日間 |
現場名 | 京都市伏見区 T様邸 | 担当 | 京都宇治ショールーム |
商品仕様 |
キッチン:クリナップ ステディア(扉色:ペアウッドホワイト、ワークトップ色:ラセットモカ) 洗面化粧台:LIXIL ルミシス ベッセルタイプ(扉色:クリエモカ) 棚板:南海プライウッド アートランバー |
施工前


施工後



お客様の声
見た目も使いやすさも気に入っております。洗面所の配置を変更したことで今までより動線がスムーズになりました。
収納が今まで場所を取っていましたが、洗濯機の上のデッドスペースが収納棚になりスッキリとしました。
担当スタッフより一言

水まわりのリフォームと共にキッチンと洗面所の間仕切り壁の移設を行いました。
今まで袖壁が干渉していたことでオーブンの扉を全開にできず、使い勝手が悪くなっていました。そこで壁を移設し、キッチンの配置を変更したことでオーブンの問題を解消できました。またキッチンパネルをマグネット対応にしたことで、使いやすくなりました。
洗面台は下がオープンになっており掃除がしやすいです。また、お客様のアイデアで洗面台の下に棚板を1枚造作しました。快適にご利用いただけたら幸いです。